簡単!とろっとろのパンナコッタ♫の画像

Description

容器は100均の物です。材料費をかけずにトロトロのパンナコッタができました!
同じ要領で下記のレアチーズケーキも作れます

材料

200g
グラニュー糖又は砂糖
60g
ラム酒
小さじ2
25g

作り方

  1. 1

    水にゼラチンをふり入れて、ゼラチンをふやかします

  2. 2

    生クリーム、牛乳、グラニュー糖を鍋に入れてゴムベラでゆっくり混ぜながら火にかけます。

  3. 3

    写真

    沸騰直前まで温まったら火を止めて85度くらいまで冷まし、ゼラチンを加えます

  4. 4

    再び火にかけて85度程度になったら火からおろして、目が細かいザルで生地をこします

  5. 5

    生地をボウルに入れ、氷水にあてて、生地が重く感じるくらいまで泡立器で混ぜます。

  6. 6

    写真

    牛乳が多いので生クリーム程泡たちませんが、何と無くクリーム感が出てきたら完了です。

  7. 7

    写真

    6にラム酒を加えて混ぜ、容器に入れて冷蔵庫で3時間以上冷やします。

  8. 8

    写真

    完成です。とろっとろなので容器からは外せません

  9. 9

    写真

    作り方がよく似ています。
    レアチーズは話題のレシピに掲載して頂きました!
    レシピID:2604573

コツ・ポイント

ザルでこすとゼラチンなどの溶け残りが綺麗にとれますよ!生地をこした後は、ボウルを氷水にあてて泡立器で泡立てます。こうすることで、とろっとろの滑らかな生地になります。

このレシピの生い立ち

パンナコッタが食べたかったから。やっぱり、とろっとろの軽い食感が好きです!
レシピID : 2722379 公開日 : 14/07/27 更新日 : 14/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート