家でも野外でも簡単♪鶏の燻製♡旨すぎる〜

家でも野外でも簡単♪鶏の燻製♡旨すぎる〜の画像

Description

家の中でも野外でも 鍋を使って 少ない材料で簡単に燻製ができます♡できたてはジューシー♡ 保存食としても♡お正月にも

材料

鶏肉(手羽中)スペアリブ又は鶏もも肉
好きなだけ
◆塩
適量
◆粗挽きブラックペッパー
適量
桜のチップ
ひとつかみ
ザラメ(三温糖や白糖でも)
ひとつかみ

作り方

  1. 1

    写真

    用意するもの
    密閉度の高い鍋
    丸い網
    アルミホイル

  2. 2

    写真

    肉の表と裏に◆をパラパラかけておく

  3. 3

    写真

    鍋にアルミホイルを敷き
    ホイルで直径3〜4cmのボールを作り鍋に並べる(高さをだすため)

  4. 4

    写真

    ③に桜のチップとザラメをパラパラ敷く(ザラメは照りを出す役目)

  5. 5

    写真

    フタを閉め強火にかけ煙が出るの待つ(5分程度)

  6. 6

    写真

    煙が出る前に 網の上に肉を並べておく

  7. 7

    写真

    フタを開け 所どころ焦げて煙が出始める

  8. 8

    写真

    急いで網と肉を乗せ フタを閉める
    (煙ができるだけ漏れないように密閉する)
    煙が漏れる場合はホイルで包む

  9. 9

    写真

    中火強火 肉の表面がアメ色になるまで火にかける(20〜30分目安)
    飴色になったら完成♪♫♪

  10. 10

    写真

    ★後片付けはホイルごとまとめてポイ

    ★密閉度の高い鍋が無い場合 中華鍋に蓋をして アルミ箔で覆ってもOKです

  11. 11

    ★直ぐ食べても美味しいですが、冷蔵保存で2〜3日後の方が 味が馴染んで旨味アップ♪レンジで温めると更に美味しいです♡

  12. 12

    写真

    チーズの燻製も コクがあって と〜っても美味しいです♡
    是非お試しください
    ID2744848

  13. 13

    写真

    2015.1.2「燻製」で人気検索1位になりました♡ありがとうございます

コツ・ポイント

★網に肉がくっつかないようにキッチンペーパーなどで油を塗ると良いです♪
★普段はソミュール液に漬け込んで作りますが この方がお手軽に楽しめます
★塩コショウするタイミングでハーブソルトを軽くまぶしたらかなり本格的

このレシピの生い立ち

★鍋を買った時に 料理講習会で習いました。

★今までに 魚や牛肉、豚肉、鶏ムネ、ささみ、卵、練り物、ソーセージ等色々試したのですが、美味しかったのが この鶏のスペアリブ、鶏もも、チーズでした
レシピID : 2734088 公開日 : 14/08/11 更新日 : 18/12/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
chiko87
豚バラ、ウインナー、卵で。美味しかったです!

わぁ〜♡色々作ったんですねー♪美味しそう♡つくレポ感謝です♡

写真
野菜ソムリエ華
たっぷり欲張って作りましたよ!手軽に燻製楽しめていいですね

そのハーブはローズマリーですか?流石ですね^^美味しそう♡

写真
あぱ太郎
ソーセージやチーズと。少しやりすぎましたが美味しかったです!

良い色ですね(^.^)ソーセージも美味しそう♡つくれぽ感謝♪

写真
さんまでサンバ
特売の鳥手羽で。寝かせてからの味が楽しみ!はまりました

早っ(≧∇≦)ハマりましたね♪アメ色で美味しそう♡レポ感謝♡