ワタリガニの味噌汁の画像

Description

ワタリガニのお出汁が効いてます!
カニからいいダシが出ますので、カツオや昆布の出汁は使わなくていいですよ。

材料 (二人分)

500cc
大さじ1
味噌
大さじ2と1/2
分葱、長葱など
お好みで

作り方

  1. 1

    ワタリガニはよく洗い、腹の方から縦半分に包丁を入れて切る。
    かなり硬いので、お店で処理してもらうとラクですね。

  2. 2

    鍋に水と酒を入れて沸騰させ、処理したワタリガニを入れる。
    アクが出るので、マメにすくって下さい。

  3. 3

    五分ほど茹でたら火を止め、味噌を溶かし入れる。味噌によって塩分が違うので、最初は大さじ2を溶いて味を見、追加して下さい。

  4. 4

    しっかりとワタリガニのダシを感じたい場合は、味噌を入れる前に、もう少し長めに茹でるといいかもしれません。

  5. 5

    お椀によそい、お好みで分葱や長葱をのせても美味しく頂けます。
    私はそのままのほうが好き!

  6. 6

    ワタリガニはガザミという種を使いました。
    小ぶりなワタリガニなら二杯分使い、水は600cc、味噌は大さじ3で作ります。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

少量だけで作るレシピが見つからなかったのと、分量が適量となっているレシピが多かったので、覚え書きついでに計ってみました。
レシピID : 2750495 公開日 : 14/08/15 更新日 : 19/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
naki1227
カニの出汁が、ものすごく美味しかったです😊またお世話になります。ご馳走様でした😊
写真
のんべぇヒロ
久々にリピです🤗相変わらずいいお出汁が出て美味しく息子はおかわりしてました😊ごち様( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
写真
my_pace
他の方のレシピと違って分量がしっかり掲載してあったので参考になりました。初の渡り蟹の味噌汁めちゃ美味しかったです。
写真
のんべぇヒロ
カニから美味しいお出汁が出るから味噌だけで充分ですね♬息子はおかわりしてました✨美味しくごち様(*´꒳`*)