♪小松菜昆布no香り煮♪の画像

Description

出しをとった後の昆布も食べないともったいないっ!桜エビとごま油の香ばしさがたまりませんっ!

材料 (2人分)

4束
出しをとった後の昆布
20センチ
大さじ2
ごま油
大さじ1
だし汁
50cc
少々
しょうゆ
少々

作り方

  1. 1

    小松菜の下の部分を切り落とし、3センチくらいの大きさに切る

  2. 2

    出しをとった後の昆布を厚さ5ミリ程度の細切りにする

  3. 3

    鍋にごま油をひき、中火にして小松菜と昆布を炒める

  4. 4

    小松菜がしなっとしてきたらだし汁を入れ汁気がなくなるまで煮る

  5. 5

    しおとしょうゆで味を整え、最後に桜エビを入れて全体を混ぜ合わせ、小鉢に盛り付け完成っ!

コツ・ポイント

お弁当のおかずにも、おにぎりの具にもどうぞ!ピリ辛がお好きな方は一味唐辛子をプラスしてもおいしいですよー!

このレシピの生い立ち

だしをとった後の昆布の使い道を模索中…
レシピID : 2760466 公開日 : 14/08/19 更新日 : 14/08/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート