ぶりねぎしゃぶしゃぶ
材料
(4人分)
ぶり(刺身用)
1さく
長ねぎ
3本
水菜
1/2袋
大根
1/4本
塩
小さじ1
■
【つけダレ】
ミツカン 味ぽん
適量
ミツカン ごましゃぶ
適量
ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず
適量
作り方
-
1
-
ぶりは薄くそぎ切りにする。
-
3
-
鍋に湯を沸かし、塩を入れる。沸いたら長ねぎを浮かべる。
-
4
-
ぶりをしゃぶしゃぶしながら長ねぎと一緒に「味ぽん」や「ごましゃぶ」、「かおりの蔵 丸搾りゆず」につけていただく。
-
5
-
途中で水菜や大根も加えて一緒に食べる。
コツ・ポイント
〆は卵ぞうすいがオススメ!鍋から具材を取り除き、ごはん(丼1杯)を入れて煮立てます。よく溶いた卵(1個)を回しかけてふたをして火を止め、少し蒸らしてできあがり。器に盛り、お好みで「ミツカン 味ぽん」を少量かけてどうぞ。
このレシピの生い立ち
脂ののったぶりを、さっぱりおいしく食べられる冬の絶品鍋。具は切るだけだから楽ちん。「ミツカン 味ぽん」や「ミツカン ごましゃぶ」、「ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず」で、旬の味覚を野菜とともに楽しめます!
レシピID : 2769252
公開日 : 14/09/15
更新日 : 14/10/23
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/25
21/02/24
21/02/14
21/02/05