夏にピッタリ!冷やしうどんの画像

Description

夏バテの時もつるつる食べれる!ひんやり冷たい出汁うどんです♪

材料

250cc
★白だし(10倍濃縮)
大さじ1
★醤油
大さじ0.5
★砂糖
小さじ2
★和風だし
小さじ1
1玉
お好きなトッピング

作り方

  1. 1

    写真

    ★印をすべて鍋に入れ沸騰させます

  2. 2

    写真

    沸騰したら冷ましましょう。氷を入れるのであまり冷まさなくても大丈夫です。

  3. 3

    うどんを規定の時間煮て、水でよく洗い、熱を取ります。
    氷水につけると尚良し

  4. 4

    写真

    うつわに氷を入れて

  5. 5

    写真

    うどんとダシをいれます。最後に天カスやネギを散らして完成♪

  6. 6

    天カス・ネギの他にも揚げを入れて冷やしきつねにしたり天ぷらをいれて冷やし天うどんにしてもおいしいですー

  7. 7

    きつね用のあまーいあげを入れる場合砂糖の量を半分にしたほうが甘すぎずおいしいです

コツ・ポイント

冷めたうどんはダシを吸わないのですこーし濃い味のだしを作るのがコツです

このレシピの生い立ち

中学生の時に学校の食堂で食べたうどんを自分なりに作ってみました
レシピID : 2773370 公開日 : 14/08/28 更新日 : 15/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
♧ナノハナ♧
暑い日は冷やして食べるとまたおいしいですね!天ぷらと共にランチにいただきました。
写真
☆琉稀ママ☆
凄く美味しかったです♪本当に夏にピッタリ⸜(* ॑ ॑* )⸝
写真
クックQNOM99☆
美味しい~♪また作ります。

ありがとうございますー(*´ω`*)

写真
こっつぇん
朝から準備せずとも冷うどんが食べられ幸せです。レシピ感謝です。