河内晩柑のソルベの画像

Description

ミキサーで混ぜるだけ、加熱しないで作ります。爽やかな味わい♪

材料 (2~3人分)

河内晩柑
1~2個
河内晩柑の皮のすりおろし(お好みで)
少々
砂糖
大さじ3~
大さじ1

作り方

  1. 1

    河内晩柑の外皮と内皮をむき、ミキサーでジュースにする。お好みで皮のすりおろしを加える。苦味が出るので白いところは入れない

  2. 2

    果汁の量を計り、200ccにつき、砂糖大さじ3、グランマニエ大さじ1くらいを加えて、再度ミキサーで混ぜる。

  3. 3

    砂糖、グランマニエは、柑橘の甘さやお好みに応じて、加減してください。

  4. 4

    2を容器に入れ、冷凍室で凍らせる。

  5. 5

    4を常温に少し置き、柔らかくなったら、ミキサーかフープロで混ぜて、滑らかにする。再度、容器に入れ、冷凍する。

  6. 6

    スプーンでかき混ぜて、お好みの量を器に取る。

  7. 7

    5で、スプーンを使って混ぜてもOKですが、1回目はミキサーかフープロを使った方が、下の方に分離した果汁がよく混ざります。

  8. 8

    写真

    Arsindaさんの自家製リモンチェッロ(ID : 1916253)で作りました。香り爽やか美味しいです。

コツ・ポイント

砂糖、グランマニエの量はおおよその目安です。お好みの洋酒で♪お酒の苦手な方、お子様は、省略してください。河内晩柑の他に色んな柑橘でも♪

このレシピの生い立ち

河内晩柑のフレッシュジュース(ID : 2303047 )が多目にできて、砂糖とグランマニエを加えて作ったところ、爽やかで美味しかったので。河内晩柑は、収穫時期が長いのが特徴で、4月頃から出回り始め、8月頃まで木に成っています。
レシピID : 2778020 公開日 : 14/09/06 更新日 : 19/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ブランディ
凄く美味しくて感激。柑橘系特に好きでない家人もお気に入り。

ブランディさん、速攻レポにびっくり感激!!それにとても美しい