魚焼きグリルで 焼き茄子の画像

Description

魚焼きグリルでじっくり焼いた焼き茄子。中の実が柔らかく焼き上がります。

材料 (食べたいだけ)

適量
人数分×1枚
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    茄子はへたを切り、水を張った魚焼きグリルに並べて焼きます(私は編みの上にホイルを敷きます。その方が早く焼ける気がします)

  2. 2

    写真

    こんがりと皮が焦げて箸でつついてぼろぼろとはがれるくらいまで焼きます。

  3. 3

    写真

    焼けたものから水を張ったボウルに入れ、皮をむきます。むいたものからざるにあげて、水気を切ります。

  4. 4

    写真

    手で食べやすい大きさに割いて、器に盛り付け、刻んだ大葉を彩りに添えます。ポン酢を食べる時にかけてどうぞ。

コツ・ポイント

余裕があれば、冷蔵庫でしばらく冷やすと、夏場は特においしいかと思います。刻んだミョウガや、おろした生姜、鰹節などを乗せても◎

このレシピの生い立ち

茄子をたくさんいただいたので。娘が皮をむくのを喜んで手伝ってくれます(*´∪`*)♡
レシピID : 2787738 公開日 : 14/09/07 更新日 : 15/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
LunaJuno
葱と鰹節も♥アルミ敷くと確かに早いかも☆また作ります^^

ネギと鰹節、色合いも良くなるしおいしそうですね♥

初れぽ
写真
bamb00
簡単に美味しくできました♪

簡単に作れるでしょ。グリルは魚以外にもぜひ活用(*'▽'*)