白玉団子〜きなことみたらし〜の画像

Description

簡単・おいしい・手抜きを心がけています

材料

白玉もち粉
150g
150g
【きなこ】
100g
砂糖
大1
【みたらし】
濃口醤油
大2
砂糖
大4
みりん
大1
150cc
大1

作り方

  1. 1

    白玉粉と豆腐を混ぜ合わせてこねます。耳たぶぐらい

  2. 2

    こねたら3cmくらいの大きさに丸めます

  3. 3

    鍋に湯を沸かし丸めた団子を入れます

  4. 4

    団子が浮いてきたら2分待ちます

  5. 5

    2分たったら氷水に上げて、冷えたらよく水をきっておきます

  6. 6

    【きな粉】
    きなこと砂糖を混ぜ合わせてそこへ団子をまぶして完成

  7. 7

    【みたらし】
    全ての調味料を鍋に入れてトロミが出るまで混ぜながら火をつけます。できたら団子を入れて完成

コツ・ポイント

私的にはきな粉の方がおいしかった(笑)

このレシピの生い立ち

十五夜だったのと、子供が学校で習ってきたので
レシピID : 2789423 公開日 : 14/09/10 更新日 : 14/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
pk0422
美味しかったです♪

作っていただきありがとうございます!またお願いします!

初れぽ
写真
みちゃぽり
おいしくできました!

作っていただきありがとうございます。黒蜜もおいしそう