簡単♡フライパンで『焼き』海老シュウマイ

このレシピには写真がありません

Description

こんがり焼いてカリッとシュウマイ。包むのも簡単。すぐできて、美味しい1品おかずにぴったりです!

材料 (15個分)

50g
50g(お好みで)
小パック1
鶏ガラスープの素
大さじ1
胡麻油
大さじ1
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    海老を少し大きめに刻む。(食感が残る程度に)

  2. 2

    ボウルに材料を全て入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    手のひらに皮をのせ、中央に具をのせて四方を持って包む。(シュゥマイと同じで上があいていてもOK)

  4. 4

    フライパンに間隔をあけて並べ、中火強で焼く。少し焼けてきたら、水を1cm程度入れて蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    具の色がかわって水分がとんできたら、蓋をあけてしっかり焼く。こんがり焼けたら完全♡

コツ・ポイント

餃子みたいにしっかり包まなくて良いし、包む時の水も不要なのでらくちん。
焦げ付くフライパンは、油を薄く敷いて下さいね。

このレシピの生い立ち

余ったワンタンの皮で、蒸さずに簡単にできる焼きシュゥマイを作りました。簡単ですぐできて助かります。
レシピID : 2790320 公開日 : 14/09/09 更新日 : 14/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート