カリカリしらすと白蕪のさっぱり小鉢物

カリカリしらすと白蕪のさっぱり小鉢物の画像

Description

大げさなのは要りません。
ほんの些細なことで、噛む度に美味いと納得できます。

材料 (約3人分)

釜揚げしらす
約50g
白蕪
2個
小1/2
醤油
適量
彩り野菜(今回は三つ葉)
適量

作り方

  1. 1

    蕪は葉を切り落として皮を剥いたら千切りにします。

  2. 2

    それをボウルに加えて塩も加え、軽く揉み合わせたらそのまましんなりするまでおいておきます。

  3. 3

    蕪がしんなりして蕪の水分が出たら少量ずつ手でしっかりと絞り、全て終えたら冷蔵庫で冷やします。

  4. 4

    その間に…

    フライパンに油(多め)を加えて中火で熱したらしらすを加えて軽く炒め合わせ、フライパン全体に広げて焼きます。

  5. 5

    焦げないように時々かき混ぜては焼いていき、しらすに焼き色がついてカリッとしたら火を止めます。

  6. 6

    冷えた千切り蕪をお好みの器に盛り付けたらカリカリしらすをたっぷりとかけます。

  7. 7

    醤油を回しかけたら彩りに三つ葉等を添え、あとは食卓へ。

コツ・ポイント

1.段階4で、焼いている最中にしらすが爆ぜて熱い思いをする可能性があるので、かき混ぜる以外はキッチンペーパー等で蓋をしてしらすを焼く。

2.醤油はかけ過ぎると、しらすと蕪の良さがわからなくなる。

3.蕪がない時は大根や胡瓜でもOK。

このレシピの生い立ち

シンプルだからこその美味しさを求めて作りました。

味付けは醤油オンリーですが、物足りないと感じることはなく、むしろ醤油の有り難さを改めて感じることができます。

とても簡単ですので、皆様も作ってみてね♪

レシピID : 2793031 公開日 : 14/09/11 更新日 : 14/09/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひさかた
ベルギーの灰色小エビで代用。白カブとよく合って美味しかったです。