HBでアップルリングの画像

Description

りんごたっぷり!シナモンの香りのアップルリング

材料 (22㎝丸型1個)

パン生地
フィリング
1/2個
砂糖
大1
成形用
シナモンシュガー
適量
少々

作り方

  1. 1

    りんご1/2個を縦四割にして皮と芯を取りイチョウ切りにする。

  2. 2

    鍋にりんごを入れ分量の砂糖をまぶし火にかけて煮る。りんごは生っぽくてもクタクタでも好みで

  3. 3

    写真

    オーブン可の小さなプリンカップか厚紙で直径3〜4㎝の円柱を作りアルミホイルを巻く。周りに溶かしバター(分量外)を塗る

  4. 4

    写真

    丸型に溶かしバター(分量外)を塗り底にオーブンシートを敷き、中央にプリンカップか円柱を置く

  5. 5

    レーズンをぬるま湯に3分位浸し水気を拭いておく

  6. 6

    レシピID2805889 を参照して一次発酵完了の生地を作る。一つに丸めラップをかけ20分休ませる

  7. 7

    写真

    パン生地を30㎝×30㎝位にのばし、シナモンシュガーを全体に振りかける

  8. 8

    写真

    巻き終わりになる側の2㎝残してりんごとレーズンを全体に散らす

  9. 9

    写真

    端から巻いて巻き終わりの生地をつまんで閉じ、転がして形を整える

  10. 10

    写真

    8等分に切り丸型に入れ、霧を吹き50分二次発酵する

  11. 11

    写真

    溶き卵を塗り200度に予熱したオーブンで20分焼く

コツ・ポイント

途中焦げるようならアルミホイルでカバーして下さい

このレシピの生い立ち

家でアップルリングを作りたくて
レシピID : 2796141 公開日 : 15/01/15 更新日 : 15/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
こずっぺ
アイシングでお洒落してみました(^_-)-☆

つくれぽありがとう!アイシングすると一段と美味しそう!

初れぽ
写真
チロル815
はじめて成功しました!

きれいな焼き色で大成功ですね!つくれぽありがとう(^o^)