蒸し鶏入り一人分のかき玉スープもどき

蒸し鶏入り一人分のかき玉スープもどきの画像

Description

ものぐさなモドキ料理。一人分だけ簡単にできるかき玉風スープです。お味はまあまあ。

材料 (1人分)

蒸し鶏の余りまたはササミ
適当(50gくらい)
180ml(1カップの9分目)
鶏ガラスープの素
小さじ1/2〜2/3
しょうゆ
少々
1個
あれば小ネギやパセリなどの刻んだもの(冷凍モノでOK)
適当

作り方

  1. 1

    蒸し鶏の余りがなければ、ササミ一本にお酒を振って電子レンジで50秒ほど酒蒸しする。少し冷ましてから、小さく割いておく。

  2. 2

    写真

    小さい鍋に水180mlを入れて火にかける。鶏ガラスープの素を加え、中火煮立てる

  3. 3

    写真

    蒸し鶏を投入する。

  4. 4

    写真

    しょうゆをひとたらし。グラグラしすぎるようなら、火を少し弱めて。

  5. 5

    写真

    卵を溶いて、上から垂らすように加えていく。間違って一気にドバーッと入っちゃったら慌ててお箸でかき混ぜる。

  6. 6

    写真

    鍋からお皿に移してできあがり(最初からは一人分なのでおたまも不要)。あれば小ネギやパセリを散らすと見た目よくなります。

コツ・ポイント

鶏ガラスープの素としょうゆで何とかなるものらしいです(笑)。本物のかき玉スープには遠く及びませんが、卵を摂れるし、ちょっとあたたかいものが欲しいときや、蒸し鶏の余りを始末したいときに簡単に作れます。

このレシピの生い立ち

「鶏ささみの酒蒸しと茹でキャベツ」を作ったときに余ったササミを使いたかったのですが、例によってモノグサなのですごくいい加減にできるものを作りました。
レシピID : 2799055 公開日 : 14/09/16 更新日 : 14/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
緑の人魚
冷蔵庫のお野菜も足していただきました。蒸し鶏が入っているから満足度も高いですね👌優しいかき玉スープとっても美味しいです!