空芯菜とパルメザン卵の炒め物の画像

Description

パルメザンチーズとにんにく醤油が香ばしい、空芯菜の炒め物です♪

材料 (1~2人分)

半束~1束
1~2個
胡椒
少々
大さじ2分の1~1
サラダ油(炒め用)
大さじ1~

作り方

  1. 1

    空芯菜はよく洗って食べやすい長さに切り、水気を取っておく。(野菜用水切り器を使うと便利です。)

  2. 2

    卵を割りほぐし、パルメザンチーズ(粉チーズ)、胡椒を加えて混ぜておく。

  3. 3

    フライパンを熱し、油を心もち多目に入れ、空芯菜の茎を先に炒めた後、葉の部分を加える。油が足りないようだったら、追加する。

  4. 4

    葉の部分が軽く炒まったら、2を加えて軽く混ぜる。

  5. 5

    炒り卵になったら、にんにく醤油を加えて、軽く混ぜて、火を止める。

  6. 6

    写真

    ※にんにく醤油は、薄皮と根の所を取り、水気を取ったにんにくを瓶に入れ、漬かるくらいに醤油を加え、冷蔵庫で保存しておきます

  7. 7

    香りがついたら使えます。醤油が少なくなってきたら、追加してください。醤油漬けのにんにくも刻んで使えます。

コツ・ポイント

にんにく醤油(※)は手順6、7を参照してください。チーズの塩気があるのと、空芯菜の量によって変わるので、にんにく醤油の量は控えめに加えてみて、味見をして足りないようだったら、追加してください。

このレシピの生い立ち

チーズピカタを作った残りの卵液があったので、空芯菜炒めに使おうと思いました。にんにくを使う替わりに、にんにく醤油を加えたところ、チーズの風味と相まって、香ばしい風味が気に入り、レシピにしました。
レシピID : 2804070 公開日 : 14/09/19 更新日 : 14/09/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
卵せんべい
美味しい〜❤️粉チー卵良いですね〜ニンニク醤油も色々使えそう感謝

美味しそうでシャキシャキ空芯菜食べたくなりました♪私こそ感謝

写真
北斗7
季節野菜(^ー^)美味しく頂きました~御馳走様でした♪

空芯菜の美味しい季節到来ですね~♪卵が絡んで美味しそう!感謝

写真
maruru-nn
にんにく醤油がなかったので、それぞれを投入♪美味しかったです♡

それぞれ投入勿論OK、より風味よいはず♪美味しそう! 感謝♡

写真
YUZVIO
空心菜のしゃきしゃきにチーズ卵が絡んでとても美味しかったです♪

綺麗なお皿に映えて美味しそうで私も頂きたくなりました♪感謝♡