豆腐ステーキのきのこあんかけの画像

Description

豆腐ステーキにきのこ餡かけ、酒のあてにもご飯のおかずにもなります。

材料 (2人分)

白ぶなしめじ
1パック
出し
300cc
薄口醤油
大匙0.8〜
鶏がらスープの素(顆粒)
小匙2
味醂
大匙1
少量
溶き片栗粉
30cc
胡椒
少量
ごま油
小匙1
炒め用油
グレープシードオイル
大匙0.7
ごま油
小匙0.5

作り方

  1. 1

    白ぶなしめじは、1分半ほど湯がいておく。豆腐は重しをして水けをきって、8ミリ厚み程度に切る。

  2. 2

    写真

    炒め油を熱くしたら、豆腐と、ぶなしめじを入れて焼きます。

  3. 3

    写真

    これぐらい、焦げめをつけて、両面焼きます。焼けたら、皿に盛ります。

  4. 4

    空いたフライパンに出汁をいれて、熱くしてから、とき片栗粉を流して、餡をつくります。

  5. 5

    写真

    好みで、胡椒をふってから、餡をかけたら完成です。

コツ・ポイント

薄口醤油の量は、味をみながら、たしていきます。豆腐をきつね色になるまで、焼きます。

このレシピの生い立ち

豆腐をつかtったヘルシーなメニューをつくってみました。
レシピID : 2805973 公開日 : 14/09/20 更新日 : 14/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆいったろ
普通のぶなしめじで(^^) 簡単で美味しくできました♪

つくれぽ、ありがとうございます。