簡単*クレームダンジュ*トライフル風

簡単*クレームダンジュ*トライフル風の画像

Description

再追記有。クレームダンジュ?トライフル風?簡単手抜き、でも美味しい。合わすもの、乗せるもので七変化。写真は親子遠足で。

材料 (ココットやお皿、アルミカップなどお好みで)

ビスケット
ココット個数枚
ホイップしたクリーム
適量
水切りした加糖ヨーグルト
クリーム同量
お好みでクリームチーズやカッテージチーズ、ジャムやチョコチップなど
適量
さくさくぱんだ
飾りたいだけ

作り方

  1. 1

    ヨーグルトを水切り。我が家はチビざるにペーパーしいて、チビボールで水を受けるようにして、冷蔵庫へ一時間ほど。

  2. 2

    今回は簡単手抜きにホイップしたクリームを買いました。生クリームをしっかり泡立て砂糖も入れても。チーズブレンドも美味しい。

  3. 3

    使うココットにビスケットを入れる。くだいてもよい。後でクリームたちでふやかすので脂っこくない薄味のもので。

  4. 4

    写真

    ホイップしたクリーム同量(目分量で同かさ)の水切りしたヨーグルトを混ぜる。無糖ヨーグルトならジャムや蜂蜜で甘さをつける。

  5. 5

    写真

    混ぜたクリームをビスケットへのせる。フルーツ缶など真ん中へ乗せても美味しいです。今回は手作りジャム。

  6. 6

    写真

    上からさらにクリームを入れる。クリームたちから水分をビスケットへ移すのでヨーグルトは水切りしすぎないのが私は好きです。

  7. 7

    写真

    上を出来るだけ平らに、周りに付いちゃったクリームは拭き取り、きれいに。上にさくさくぱんだをトッピングして飾る、冷やす。

  8. 8

    写真

    これは息子との親子遠足デザート版。この容器だとビスケットはざっくり砕いて一枚半くらいが良さそう。

  9. 9

    写真

    先にビスケットにヨーグルトを少し乗せ、ふやかしておく。ジャム、水切りしたヨーグルト+クリームをさらに乗せ、

  10. 10

    写真

    さくさくパンダをムギュッと埋めるようにトッピング。ここまで前日にして、これで水分染み込ませてから冷凍。

  11. 11

    写真

    遠足朝は仕上げに種なし皮ごと食べられるブドウを乗せました。ビスケットもさくさくぱんだもちょい軟らかくなじんで美味。

  12. 12

    写真

    追記。ヨーグルト代わりにチンして冷蔵庫で水きりした豆腐もOK。砂糖やジャムなど甘味を足して。ザラメやシナモンのせました。

  13. 13

    写真

    再追記。お誕生会に透明カップに。ビスケットのかわりにフレーク。ホイップ1リットル、水切りなしでヨーグルトを200gに。

コツ・ポイント

ビスケットに水分染み込ませる時間をじっくり冷やしてお待ちください(^_^)さくさくぱんだが「さくさく」じゃないけど可愛くて美味しい。クックモニター当選し、トッピングしてみました。

このレシピの生い立ち

ビスケットと泡立て生クリームを層にしケーキにするのを学生寮時代に先輩に教わり、そこからアレンジ。シンプルにビスケットは底だけ、生クリームもヘルシーに水切りしたヨーグルト入りに変形。以前、ボランティアお子さん向け教室で教えても人気でした。
レシピID : 2811285 公開日 : 14/09/25 更新日 : 16/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート