玉こんじゃないけど板こんでも美味しい!

玉こんじゃないけど板こんでも美味しい!の画像

Description

板こんにゃくは常備してるので、玉こん風に煮てみました。

材料 (8本)

3本くらい。お好みで
醤油
大さじ4
大さじ3
砂糖
大さじ3
こんにゃくがかぶる位

作り方

  1. 1

    写真

    今回はミニ板こんにゃくでしたが、普通の板こんにゃくでオッケーです。
    するめも普通のおつまみのするめでオッケーです。

  2. 2

    写真

    コンニャクを縦に4等分して割り箸か竹串に刺します。
    4等分する前に表面に格子状に浅く切れ目を入れても。

  3. 3

    写真

    するめと調味料をお鍋に入れて火をつけます。
    落としぶたをすると汁がよくまわります。

  4. 4

    写真

    煮汁が無くなる前に火を止めて冷まします。
    食べる時に温めて食べてください。
    からしをつけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

特にポイントは無いですが、味に好みがあると思うので、何度か作ってみて下さい。

このレシピの生い立ち

寒くなってきて玉こんが食べたくなったので作ってみました。
レシピID : 2814611 公開日 : 14/09/27 更新日 : 14/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Rrrrisa
簡単でした。美味しかったです!!

味しみ〜で美味しそう♪また作ってくださいね(^_-)感謝☆

初れぽ
写真
小之助
美味しかった~♪主人にも大好評だったので次回は沢山作ります!!

人生初のつくれぽ!感動です(^^)ご主人に沢山作って下さい