さくさく♪基本のタルト台の画像

Description

いろいろなサイズの型に合わせて
材料を増やせるので、持っている型にあわせて♡

材料 (16cm)

1個(18g)
100g
50g
33g
バニラオイル
2~3滴

作り方

  1. 1

    《準備》
    タルト型に分量外のバターを塗り、薄力粉か強力粉をふるう
    余分な粉は落として、冷蔵庫へ。

  2. 2

    写真

    バターは、ラップの上から手で押すと
    すぐに柔らかくなります♪

  3. 3

    写真

    バターに粉糖を2~3回に分けて入れ、泡立て器ですり混ぜる。
    混ぜるときは空気をふくませないように!

  4. 4

    写真

    説いた卵黄を2~3回に分けて入れ、泡立て器ですり混ぜる。

  5. 5

    写真

    ふるっておいた薄力粉を2回に分け入れて、ゴムベラで縦に切るように混ぜる。

  6. 6

    写真

    粉気がなくなれば、ラップに包んで冷蔵庫で1時間以上休める。
    ※グルテンを弱めるためなので、大事ですよ♪

  7. 7

    写真

    冷蔵庫から出して、少し置いてからクッキングシート2枚ではさんで
    綿棒で3mmに伸ばします。

  8. 8

    少しずつゆっくり伸ばしてください。

  9. 9

    写真

    型に敷き込んで、余分な生地を落とす。

  10. 10

    写真

    焼くと縮むので、2mmぐらい出します。

  11. 11

    写真

    フォークで側面と底に穴をあける。

  12. 12

    180℃で20分ぐらい焼く。
    キツネ色になればOKです。

  13. 13

    写真

    クレーム・ダマンドを敷いて焼く場合は
    25分焼く。

  14. 14

    《材料を増やす場合》
    粉120g、バター60g、粉糖40g
    粉140g、バター70g、粉糖46g

  15. 15

    ◇卵黄は、すべて1個。
    ◇薄力粉は、140gまで増やせます。

コツ・ポイント

◇材料は、何回かに分けて入れると分離しません。
◇生地がダレてきたら、冷蔵庫へ入れて冷やしてください。
◇20gぐらいアーモンドプードルに変えると、おいしいです♡

このレシピの生い立ち

いろいろな大きさのタルト型があるので
レシピを作りました。
レシピID : 2815817 公開日 : 14/10/01 更新日 : 15/03/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
WeißeKatze
カスタードを入れました!おいしかったです☆

とっても、おいしそうですねー**

写真
みゆーゆ
美味しくいただきました!リピしてます(^^)

リピしていただいて、嬉しいです♡

写真
cathoney
マロンペーストを下にりんごを乗せました。イイ分量生地です!

とってもおいしそう! マロンもリンゴもあるので 試してみます

写真
たにださん。
生チョコタルトにしました!生地サクサクで美味しい!リピします!♡

チョコおいしそう♡ レポありがとうございます♪