簡単❀長芋入り和風ハンバーグのおろし煮❀

簡単❀長芋入り和風ハンバーグのおろし煮❀の画像

Description

豆腐のかわりに長芋を。長ネギ使用で玉ねぎ炒めも省略。食事時間帯の異なる家族に対応するためおろし煮に。

材料 (3人分位)

5cm位 150g
1/2本
1個
パン粉
1/2C
ナツメッグ
少々
塩こしょう
ガリガリ
1/3本分位350g 水気を切り1.5C位
・とろみ用 水溶き片栗粉
片栗粉小さじ1~2+水倍量
・焼き用油
大さじ1位
煮汁
☆だし
150CC
☆砂糖
大さじ1
☆みりん・しょうゆ
各大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    長ネギは粗みじん切りにします。ボウルに・と煮汁以外の材料全てを入れ長芋をすりおろし入れよく混ぜます。

  2. 2

    写真

    やわらかすぎる場合はパン粉で調整してください。
    大根もすり、ザルにあげ水気を切って追います。フープロのおろし機能が便利。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を熱し、2を好きな大きさにし両面焼き色をつけます。片面2~3分位です。

  4. 4

    写真

    煮汁の材料を合わせておきます。

  5. 5

    写真

    両面焼き色がつけば、煮汁の材料を加え8~10分煮ます。

  6. 6

    写真

    大根おろしの水分で味が薄まらない様、水溶き片栗粉でとろみを軽く付け、すぐに大根おろしを加えます。

  7. 7

    写真

    一煮してできあがり♪器に盛り、万能ねぎ、生姜のすりおろし、大葉の千切り等をお好みでのせてください。

コツ・ポイント

大根おろしの水分を考え、味を少し濃いめにしています。2は少しやわらかめの方が口当たりがいいので追加は入れすぎに注意してください。
3はフライパンをゆすって動くようになり焼きめがつけばokです。

このレシピの生い立ち

使い切りたい大根、長芋があったのですが、食事時間帯がまちまちなので、サラダもなぁ…と合挽きミンチがあったのでこれにしました。
レシピID : 2816259 公開日 : 14/09/28 更新日 : 14/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート