ラム酒漬けドライフルーツのパンの画像

Description

ラム酒とドライフルーツの香りがいっぱいのモッチリ系です♪

材料 (1個分)

300グラム
4.5グラム
砂糖
12グラム
4.5グラム
10グラム
195cc
10グラム
ラム酒漬けドライフルーツミックス
90グラム

作り方

  1. 1

    写真

    捏ねは、HBにお任せします。容器にドライフルーツ以外の材料を入れて、約8分回す。ドライフルーツを加えて、約3分回す。

  2. 2

    写真

    そのまま、HBの発酵機能で、約50分発酵する。

  3. 3

    写真

    型を準備する。ボールに乾いた布巾を敷いて、粉を振っておく。型があれば、型に粉を振っておく。

  4. 4

    写真

    2の生地を取り出し、ひとつに丸める。そのまま約25分、ベンチタイム

  5. 5

    写真

    生地を軽くつぶして、もう一度きれいに丸める。3の型に、とじ目が上になるようにして、入れる。

  6. 6

    写真

    周りの布巾を上にかけて、約50分発酵する。

  7. 7

    写真

    油を塗った天板に、6の生地をそっとひっくり返し、かみそりの刃で切り込みを入れる。180度のオーブンで約35分焼成する。

コツ・ポイント

ラム酒漬けドライフルーツミックスは、ドロドロしていないものを使いました。自分でラム酒に漬ける場合は、ドライフルーツ100グラムにラム酒15ccくらいを漬けておきます。

このレシピの生い立ち

本当は食パンにする予定でしたが、ちょっと面倒になったので、カンパーニュっぽくしてみたのですが、これがとてもモッチリ柔らかで美味しかった。
レシピID : 282106 公開日 : 06/09/17 更新日 : 06/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
みにとうふ
材料は少し異なりますが母と作りました。美味しくできました!

ありがとうございます!

写真
ジュリア♪
バター&グラ糖をかけました☆ふわふわもっちり美味しいです♪

ありがとうございます♪

写真
ぶぶちょこ
生地に紅茶の葉を入れて型はザルで(笑)美味しくてにやけちゃう~♪

ありがとうございます♪

初れぽ
写真
tomokoshiawase
自家製ピールと手ごねです。フルーツの自然な甘さがとっても美味しい

5個目のれぽです!いつもありがとうございます♪嬉しい♪♪