餃子の皮でカスタードアップルパイ☆

餃子の皮でカスタードアップルパイ☆の画像

Description

ほとんど家にあるもの!!
餃子の皮、りんごがあればすぐにできます☆
カスタードクリームも早い!簡単!

材料 (餃子の皮25枚分)

☆カスタードクリーム
砂糖
大さじ3
大さじ2
バター
10g
150cc
☆アップルパイ
25枚
1個
砂糖
大さじ3
溶かしバター
10g

作り方

  1. 1

    ☆カスタードクリーム☆
    耐熱容器にたまご、砂糖、薄力粉を入れよく混ぜる。

  2. 2

    よく混ぜたらラップをして3分温める。

  3. 3

    温めたら再びよく混ぜてさらに1分温める。

  4. 4

    ダラダラでもなくカチカチでもないくらい(笑)
    とにかくよく混ぜてバターを溶かして入れ、混ぜたら完成☆

  5. 5

    粗熱をとり、冷蔵庫へ☆

  6. 6

    ここからアップルパイ☆
    りんごを1cmくらいに適当にカットしたら、耐熱容器にりんご、砂糖を入れレンジで3分。

  7. 7

    りんごの水分を別の容器にうつす。

  8. 8

    写真

    餃子の皮の上にカスタードクリーム、りんごの順にのせる。

  9. 9

    写真

    上に少し包丁で切り込みを入れた皮をのせ、周りを水で濡らしてくっつける。フォークで跡をつける。
    ※画像参照

  10. 10

    200度のオーブンで8分焼く。
    きつね色になったら完成ー!

コツ・ポイント

カスタードクリーム、りんごは多めにのせても大丈夫♪
少なめだと貧相になってしまいます(笑)

余ってしまったらサンドイッチにしても◎

このレシピの生い立ち

りんごが安かったので(^^)
レシピID : 2822663 公開日 : 14/10/03 更新日 : 14/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
姫ねぇさま
卵黄塗り過ぎ^^;カスタードがレンジで出来るとは感動です♪

つくれぽありがとう♪ カスタード便利ですよね! おいしそう♪

写真
みゅうみんと
子どものおやつにいいですね!

つくレポありがとう♪ 是非またお子さんに^ ^

初れぽ
写真
サツマのジゴロ
ミルフィーユにしてみました。餃子の皮のパリパリとした食感がグー!

素敵なつくれぽありがとう(^^)♪ おいしそーっ♪♪