妖怪ウォッチ☆ワルニャンのキャラ弁☆

妖怪ウォッチ☆ワルニャンのキャラ弁☆の画像

Description

子供のテンションが上がるキャラ♪♪でも簡単にできちゃいます(≧∇≦)♪

材料 (ワルニャン)

適量
デコフリ紫
適量
適量
適量
薄焼き卵
適量
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ご飯にデコフリを混ぜて紫のご飯を作ります。

  2. 2

    写真

    ラップで顔とリーゼントを別々に包み、整えてそのまま冷まします。

  3. 3

    写真

    焼き海苔に何ヶ所か切り込みを入れて、リーゼントの部分を包み、またラップで包み落ち着かせます。

  4. 4

    写真

    ご飯をラップで細く包み、ひもみたいにします。

  5. 5

    写真

    ひもの真ん中をラップの上から爪で切り込みを入れます。

  6. 6

    写真

    細く切った海苔の真ん中にも切り込みを入れ、サングラスの角の部分にも切り込みを入れて包み、ラップに包み直して形を整えます。

  7. 7

    写真

    ハムを顔の形に、焼き海苔とカニカマで顔のパーツを作ります。薄焼き卵(私は卵焼きの残りを剥がして利用)で耳を作ります。

  8. 8

    写真

    ご飯をお弁当箱に詰めて、おかずも詰めてからマヨネーズを糊にして、ピンセットでパーツをつけていって出来上がりです。

コツ・ポイント

焼き海苔が縮んでしまうので、ご飯は完全に冷めてからパーツを乗せてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
キャラを仕上げてからお弁当箱に詰めると、おかずを詰める時に崩れてしまうので、必ずお弁当箱に詰めてからパーツを乗せて仕上げてくださいね^_−☆

このレシピの生い立ち

四歳の娘のお弁当時間と私のお弁当作りの時間を楽しむためにv(^_^v)♪
レシピID : 2830721 公開日 : 14/10/09 更新日 : 14/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
美絵さん
デコふり無いので、ゆかり使用!きれーいに完食してきました✨

やったー❗完食d(⌒ー⌒)子供ちゃんもママも嬉しい♥れぽ感謝

初れぽ
写真
りょうちゃんばぁばぁ
今日は、悪にゃんですーハムの上に海苔のパーツ付けは苦戦しました!

苦戦したように全く見えません(≧∇≦)いつもれぽ感謝です❤️