ゴーヤのポン酢お浸しの画像

Description

簡単な事で苦味が取れちゃう!ポン酢でさっぱり。箸休めにどうぞ♪

材料 (二人分)

1/2本
小さじ1/2
小分けの袋半分
小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは白い部分と種をスプーンで取り除く。白い部分に苦味があります。

  2. 2

    水で洗い、ザルにのせ、塩をまぶして全体に馴染むように手でまぜる。そのまま10分放置。

  3. 3

    水で2、3回すすぎ、塩を洗い流す。そのままゴーヤを大めの水で30分ほど浸す。

  4. 4

    沸騰したお湯に1分茹でる。

  5. 5

    ザルに上げ、キッチンペーパーで水気を拭き取る。

  6. 6

    ポン酢、鰹節、白ゴマであえれば出来上がり!

コツ・ポイント

塩でもんで放置、塩を洗い流し、水に30分浸すだけの簡単な作業でホントに苦味がとれます!
そのあと、茹ですぎない方が歯ごたえが適度にあって美味しいですが、茹で加減はお好みで♪

このレシピの生い立ち

たまたま立ち寄ったスーパーで見かけたメニューを自分流にしました。と言っても手のかからない料理です(^_^;)
ゴーヤだから苦味が美味しいと思う我が家ですが、たまには苦味をおさえたゴーヤもいいですね♪
子ども向けにアレンジも出来そうです♪
レシピID : 2831970 公開日 : 14/10/10 更新日 : 14/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
apyu
おいしかったです(^^)

遅くなりすみません!ありがとう☆

初れぽ
写真
Tropicana✧
簡単!さっぱり!苦味すくなく、歯ごたえあり☆美味しかったです。

ありがとうございます☆お好みにできたようで良かったです