キャラ弁エルサVer.❄オラフも一緒の画像

Description

女の子が大好きなエルサのキャラ弁*型抜きした海苔をチーズに貼って作りました

材料

大きめ1枚
1枚
かき氷シロップ黄(あれば)
少々
かき氷シロップ青(あれば)
少々
少々

作り方

  1. 1

    エルサのイラストをお弁当箱に合わせた大きさにプリントして、その紙をスマッキングテープで海苔の上に固定する

  2. 2

    固定したイラストの残したい線以外をデザインナイフで丁寧に切り取っていく。

  3. 3

    ※残しい線の海苔が切れたり、破れてもチーズの上に移動させた時に修正できるので大丈夫

  4. 4

    全部切れたら海苔をハムの上に乗せたチーズに配置していく。

  5. 5

    上手く配置が澄んだらご飯で土台を作ったお弁当の上に乗せてエルサの出来上り!

  6. 6

    オラフ
    うずら卵のとがった方を上にして、半分くらいから下を包丁でオラフの歯を残して切り取る

  7. 7

    切り取れたら、胴体2こそが分のうずら卵と一緒にお弁当箱に配置していく。

  8. 8

    目は丸く切った海苔とそれより少し小さい丸のチーズ。
    さらに小さい丸の海苔で目の玉を乗せる

  9. 9

    三角に削った人参で鼻。
    揚げたスパゲティーの髪と手。
    丸く切った海苔のボタンを着けたら完成!

  10. 10

    ※エルサの髪の黄色とドレスの青は、オブラートにかき氷シロップを染み込ませたものを、その色にしたい部分に貼り付けるだけ。

コツ・ポイント

丁寧に根気強く海苔を切っていきましょう。
オラフは卵を斜めに配置したほうが上手く仕上がります。

このレシピの生い立ち

幼稚園の娘の遠足でリクエストされて♪
レシピID : 2832966 公開日 : 14/10/10 更新日 : 14/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート