ペーストがあれば簡単!マッサマンカレー

ペーストがあれば簡単!マッサマンカレーの画像

Description

世界一旨いと言われるマッサマンカレーを食ってみたい!って思って作ってみました~♪※池田流アレンジレシピです

材料 (6人分)

お好きな量
1玉
マッサマンカレーペースト
大匙2程度
白ワイン
400cc程
にんにく(みじんぎり)
ひとかけ分
生姜(みじん切り)
ひとかけ分
ナンプラー
お好みで

作り方

  1. 1

    圧力鍋を使います(無い場合は時間を掛けて煮込めばOKです)
    油を適量入れ串切りにした玉ねぎを軽く透明になるまで炒める

  2. 2

    手羽元も入れて表面にしっかり火が通るまで炒める

  3. 3

    火が通ったらヒタヒタぐらいの量の白ワインを入れる
    お好みでハーブ等も入れても良いと思いますよ♪

  4. 4

    15分圧を掛けて煮る。時間がたったら自然減圧。

  5. 5

    フライパンに適量の油を引き弱火で焦がさないようにニンニク生姜を炒め油に匂いを移す

  6. 6

    お好きな具材を一緒に炒めてください。シメジ、パプリカなんて入れると彩が良いですよ♪玉ねぎを入れると甘みと旨みが出ますよ

  7. 7

    写真

    マッサマンカレーペーストを大匙3杯分ぐらい入れて更に2−3分炒めます。写真が使ってるペースト。業務用食材店にて買えます

  8. 8

    そこに煮ておいたスープを全て投入してひと煮立ちさせます。

  9. 9

    沸騰したら火を止めココナッツミルクを一缶入れちゃいます。そしてもう一回沸騰する程度まで煮ます

  10. 10

    ジャガイモ(にんじん)は僕は後入れ。電子レンジで3−4分、500wでチンしたものを出来上がった奴に足して混ぜ合わせます

  11. 11

    そして味を調えるのはナンプラー。味見をしながら足してください。僕は結構入れます~大匙2-3ぐらいかな?

  12. 12

    お米は今回は冷ご飯しかなかったのでピーマンと赤パプリカとターメリックとバターで炒めております^^

  13. 13

    同メーカーにグリーンカレー、レッドカレーがあります。同じ作り方で行けます!個人的にはグリーンがやっぱり好きかな~。

コツ・ポイント

このマッサマンカレーペーストは同銘柄のグリーンカレーやレッドカレーに比べてあまり辛くありませんので、お好みによっては唐辛子のパウダーで辛味を足しても良いと思います~

このレシピの生い立ち

グリーンカレー、レッドカレーを良く作ってて
同じコーナーにあるこのマッサマンカレーのペーストを何気に買って
レシピを見つけて作ってみました~
優しい味でタイカレーになれない人向けじゃないかな~って個人的には思います
レシピID : 2835575 公開日 : 14/10/12 更新日 : 14/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート