基本…塩茹でブロッコリ〜(o˘◡˘o)♡
材料
(一株分(16cm小鍋を使用))
ブロッコリー
1株…正味229.5gありました
水
600cc
普通の食塩
小さじ2
作り方
-
1
-
材料です…
-
2
-
小鍋に分量の水を入れ〜
-
3
-
加熱を始めます。その間に〜
-
4
-
ブロッコリーを食べよい大きさにカットします…
-
5
-
根元は硬いので…時間差で茹で上げるために分けておきますョ。
-
6
-
サラダ用は…122.5gありました。
-
7
-
料理用は…107gありました。
-
8
-
沸騰したら〜食塩を入れ〜
-
9
-
水洗いし〜水気を切った…
-
10
-
茎を…沸騰している小鍋に入れ…
再沸騰してから1分茹でたら〜
-
11
-
サラダ用を追加し〜
-
12
-
頭が出ないよう〜お湯に浸かるよう,一度だけ箸でドボンと沈めてから…
-
13
-
沸騰後1分茹でます〜
自分好みの硬めに仕上がります〜
硬さはお好みに調整なさって下さいね。
-
14
-
硬さと塩加減がOK♡であれば…
-
15
-
ザルに開け〜
-
16
-
自然に冷まします。
余熱でも若干〜加熱調理が進みます(注:冬は違いますョ)
-
17
-
サラダに入れたり〜
-
18
-
お弁当にも〜
-
19
-
茎の方も〜いろいろ使い道はありますが〜こちらは春巻きの芯に入れますね♡
-
20
-
作りました♡
春巻きに入れる時は(揚げる時に加熱されるので)茹でない若しくは茹で時間1分弱で色付けするだけでいいカモ〜♪
-
21
-
お弁当にも入れました〜♪
-
22
-
--
コツ・ポイント
食塩は,田舎のスーパーでも迷うくらいの種類が並んでいます。
それぞれ微妙に塩辛さに違いがありますよね〜
分量より少なめにして一度…様子を見て,ご自分の塩加減を見つけて下さいませ♡
それぞれ微妙に塩辛さに違いがありますよね〜
分量より少なめにして一度…様子を見て,ご自分の塩加減を見つけて下さいませ♡
このレシピの生い立ち
いつも適当に茹でているのですが,家人の皆さんへの覚え書きに分量を計ってみました…≠(‾~‾ )モグモグ
レシピID : 2839329
公開日 : 14/10/15
更新日 : 14/10/17
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
17/10/10
こちらも作って頂け感謝です✨嬉しレポをサンクス〜(^^)v
16/06/24
お試しレポサンクス♡ジョングレさんのレシピ新鮮美味しそう〜♪
15/01/14
綺麗な緑ですね♪リピレシピに加えて頂け嬉!…(_ _*)感謝