妖怪ウォッチキャラ弁のロボニャンおにぎり

妖怪ウォッチキャラ弁のロボニャンおにぎりの画像

Description

色は違いますが保育園児はすぐに「ロボニャン!」と分かってくれました(笑)アルミのお弁当に入れると雰囲気出るかな!?

材料

適量
適量
薄焼き卵
適量
適量

作り方

  1. 1

    お手本をご用意ください。
    わたしはマンガ本を参考に作りました。

  2. 2

    まずは顔です。
    ご飯を握って塩を振ります。
    のりをかぶせます。

  3. 3

    次に耳です。
    三角に握って塩を振りのりをかぶせます。
    キッチンバサミで耳の中を三角に切り取ります。

  4. 4

    次は口元です。
    スライスチーズをフィルムがついたままキッチンバサミで切ります。
    フィルムをはがしのせます。

  5. 5

    目です。
    白目をスライスチーズで作ります。
    薄焼き卵で黄色い目を作ります。
    重ねてのせます。

  6. 6

    鼻と口をのりで作ります。
    バランスを考えながらのせます。

  7. 7

    鈴のミニトマトを顔の下に置きます。

  8. 8

    写真

    出来上がり!

    ☆はさつま揚げを型抜きしたものです。

コツ・ポイント

目がズレやすいので子どもにフタをそっと開けるようにレクチャーしました(笑)

このレシピの生い立ち

保育園児の遠足のお弁当です。
このほかにおかずとフルーツもつけました。
レシピID : 2841673 公開日 : 14/10/16 更新日 : 14/10/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート