簡単余った餃子の皮で枝豆じゃこチーズ焼き

簡単余った餃子の皮で枝豆じゃこチーズ焼きの画像

Description

余った餃子の皮で簡単!時短レシピです。おかず♡おつまみ♡お弁当やパーティーに♡

材料 (餃子の皮2枚で作る分量)

2枚
13粒
マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    いろんな場面に合わせて皮をカット!丸いのはパーティーやおつまみ♡小さくカットしたものはお弁当用

  2. 2

    写真

    皮の上にチーズをのせる。

  3. 3

    写真

    チーズの上に枝豆とちりめんじゃこをのせて、マヨネーズをかける。

  4. 4

    写真

    トースターで2分焼いて出来上がり(^^)

  5. 5

    餃子の皮冷凍出来ます。残ったらきっちりラップしてラップの後入っていた袋に入れジプロックに入れて冷凍で使うときは自然解凍。

  6. 6

    ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが冷凍出来る事は素敵な献立やレシピを紹介されているmielleさんからの伝授です。

  7. 7

    簡単♪ 基本の五目豆 by mielleレシピID:2314036

コツ・ポイント

特にありません(^^)

このレシピの生い立ち

枝豆をたくさん頂いたのでお弁当のおかずやパーティー向けに使えるレシピを考えました。
レシピID : 2844923 公開日 : 14/10/19 更新日 : 14/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
2490円
皮が余ってたので、おいしく食べれました。

美味しそうに作ってくれてありがとう❤️

写真
mielle
冷凍庫に残りの餃子の皮が有ったので^^おつまみに最高~♡

お眼鏡に止まって嬉しいな⤴︎皮って冷凍できるんですね(笑)

初れぽ
写真
YUKIKI☆
ワンタンの皮で♪簡単いいおつまみに^^パリパリ美味しいね♡

バリバリいいでしょ⤴︎美味しそうに出来たね♡レポ感謝♡