黒豆の枝豆 秋の炊き込みごはんの画像

Description

おうちで取れる黒豆の枝豆に、秋鮭と里芋を入れて秋の炊き込みご飯を作りました。

材料 (お米3合分)

3合
黒豆の枝豆(剥いて豆だけにしたもの)
150g
※黒豆の枝豆がない場合は普通の枝豆や黒豆でOK!
.
剥いた里芋
150g
2切れ
☆ほんだし
小さじ1~2
☆醤油
大さじ2
☆みりん
大さじ2と1/2
☆塩
小さじ1/2
☆酒
大さじ2

作り方

  1. 1

    お米を研いで、30分ほど水切りします

  2. 2

    里芋は一口大に切ります。

  3. 3

    ☆を合わせよく混ぜます(顆粒物が溶けるまで♪)

  4. 4

    お米を釜に入れ、枝豆、里芋も入れ、最後に秋鮭を真ん中に置きます。

  5. 5

    お釜に②を入れます

  6. 6

    お釜の3と4の間までお水を入れて、最後に味の調整をしてください。

  7. 7

    あとは、炊飯器の炊飯ボタンを押して待つだけ♪

  8. 8

    炊き上がったら秋鮭の皮を剥がして混ぜ合わせます。
    良く混ぜた方が、お米の余分な水分が飛び、粘りが出て美味しいですよ♪

コツ・ポイント

お水を少し多めに入れてください。
あと、さといもを入れることでごはんに粘りがでて
お芋はほっこりでおいしいです。

このレシピの生い立ち

季節を感じられる炊き込みご飯を作ってみました
レシピID : 2850214 公開日 : 14/10/23 更新日 : 14/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こぱん1995
自家製枝豆でつくりました!水加減ばっちりでした(^^)

ありがとうございます♪色もとっても美味しそうですね。