離乳食、幼児食、手作りうどん♫の画像

Description

うどんの生地を型抜きして可愛く仕上げました。多めに出来るので、茹でたら小分けして冷凍。食べる時に煮込んで仕上げます♫

材料 (6〜8食分)

90g
ひとつまみ
40〜50g
打ち粉(小麦粉)
適量

作り方

  1. 1

    水を計り、レンジでチンして冷ましておく。

  2. 2

    ボールに小麦粉と塩を入れ、ぬるま湯を少しずつ混ぜ、耳たぶくらいになるまでこねる。

    ぬるま湯の量は加減してください

  3. 3

    鍋に湯を沸かす!

    打ち粉をしたまな板で記事を5mmくらいまでのばし、、一口サイズに切る。

  4. 4

    沸騰した湯で10分ほど茹で、お好みの硬さになったらザルにあげ、冷水で洗う。

    水でしまると硬くなります。

  5. 5

    ★型抜きする場合★

    クッキーの容量で型抜きできますが、二回目からは再度捏ねないと、打ち粉がついて扱いにくいです。

コツ・ポイント

茹で上がりが柔らかくても、冷水でかなりしまるので、生地は薄め、茹で時間も長めがオススメです。
初回(写真)は大人が食べてもしっかりした歯ごたえがあり、失敗かと思いきや、歯茎で一生懸命食べてくれました。笑

このレシピの生い立ち

1歳1ヶ月の娘用。作り置きできると便利だなと思い試作!覚書です!
レシピID : 2850613 公開日 : 14/10/23 更新日 : 14/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふみあゆ
うどんがなくて子供用に作りました★長さも自由に決めれて楽チン

美味しそうなレポありがとうございます♫食べてくれたかな〜??

初れぽ
写真
あやくんママちゃん
1才9か月の息子に。すいとん風にしました。簡単でした

レポありがとうです♫すいとん風いいですね✨美味しそうです!