もう一品『もやしと挽き肉炒め』の画像

Description

メタボ対策に、(有機)豆がいいとの医師にもやしも?と聞いたら、いいですねぇとの事。それ以降、定番になりました。

材料

ニンニク(青森産)
1~2片
焼肉のタレ
2廻し程度
大匙2程度

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンに油を入れ、火を点ける前にスライスしたニンニクを投入。油にニンニクのエキスを含ませます。

  2. 2

    写真

    火を入れたら、ニンニクから泡が出始める頃、挽き肉を投入します。挽き肉の色が白くなったら焼肉のタレを廻し入れます。

  3. 3

    写真

    挽き肉にしっかり味が付いた頃、もやしを入れます。

  4. 4

    写真

    焼肉のタレの代用で汁の素でもなかなかでした。

    我が家では、甘口を使用しています。

コツ・ポイント

もやしの炒め具合は、シャキシャキ感を残してもよし、ちょっとシンナリしてもよし…。あっという間に出来上がります。

豚挽きと鶏挽きで、味の趣が変わります。

このレシピの生い立ち

パラパラの冷凍挽き肉を手にした時に、もやしとコラボさせて定番にしようと思いました。
レシピID : 2853743 公開日 : 14/12/23 更新日 : 14/12/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りーーーン2277☆
倍量で作りました!簡単!うますぎる!!また作ります!

初のつくれぽ有り難うございます。 シャキシャキ美味しそう!!