メープルシロップで作る栗の渋皮煮の画像

Description

メープルシロップがほんのり香る甘すぎない栗の渋皮煮です。ずぼらな分量で書いてます。

材料 (鍋1つ分)

鍋1個分
30gぐらい
メープルシロップ
たくさん

作り方

  1. 1

    たっぷりの熱湯に栗をつけて鬼皮を柔らかくしておきます

  2. 2

    冷めたら鬼皮を剥きます。鬼皮を剥いたものは乾燥しないように水につけておきます(手を切らないように注意してくださいね!)

  3. 3

    鍋に栗を入れ、栗が全部隠れるくらいのたっぷりの水をいれます。重層を10gぐらい入れます(大体で大丈夫です)

  4. 4

    沸騰するかしないかのところで煮ます。あくが出てきたらとってください

  5. 5

    水がどす黒くなって汚くなったら火からおろします。水道の下に鍋を置き、水を流し入れ替えます

  6. 6

    入れ替わったら、ボウルに水を張り、1つ1つ丁寧に渋皮を指の腹でとったものを入れます(無理しないで大丈夫です)

  7. 7

    軽く洗った鍋に再び栗を入れ、手順3、4、5、6を2回繰り返します。渋皮がきれいに取れなかったらもう1回くらいしてくさい

  8. 8

    キレイに洗った鍋に栗を入れ重層を入れず、水だけで沸騰させた後5~10分煮ます。1~2回行ってください

  9. 9

    キレイに洗った鍋に栗を入れ、鍋の栗全体の半分くらいまでメープルシロップを入れます(お好みで増やしても大丈夫です)

  10. 10

    栗が全部隠れるくらいまで水を入れ、沸騰させ、キッチンペーパーで落し蓋をします

  11. 11

    弱火で20分~くらい煮ます

  12. 12

    出来上がり!甘すぎない渋皮煮の完成です♡

コツ・ポイント

渋皮を丁寧にとることを心がければ大丈夫(だと思います)!

このレシピの生い立ち

メープルシロップを大量消費したくて♡
レシピID : 2855054 公開日 : 14/10/27 更新日 : 14/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
おずちゃん
2度目のチャレンジで、成功!美味しいです!

2回も挑戦嬉しいです♡!成功してよかった〜(*´ч`*)♪