妖怪ウォッチ☆セミまるキャラ弁(≧∇≦)

妖怪ウォッチ☆セミまるキャラ弁(≧∇≦)の画像

Description

よく見たら可愛い❓セミまる(^з^)こどもも大喜びです♪♪

材料 (セミまる)

適量
麺つゆ
適量
デコフリ緑
適量
適量
適量
適量
うなぎのタレ
適量
適量
マヨネーズ
適量
すりごま白
適量

作り方

  1. 1

    写真

    カニカマをお皿に広げてうなぎのタレをたらして茶色に染めてキッチンペーパーで抑え拭きます。

  2. 2

    写真

    ご飯に麺つゆを混ぜて身体の色を作ります。お尻❓はデコフリ緑、腰ひも❓はゆかりをそれぞれ混ぜ込みます。

  3. 3

    写真

    それぞれラップに包んで形を整えます。

  4. 4

    写真

    焼き海苔を細くカットしたり丸く目をカットしてパーツを作ります。

  5. 5

    写真

    レタスを洗い、キッチンペーパーで拭き、着物と羽にします。

  6. 6

    写真

    レタスを身体に巻き、ラップでもう一度握り形を整えます。

  7. 7

    写真

    お尻❓の部分もつけてまたラップで握り形を整えます

  8. 8

    写真

    セミまるをお弁当箱に詰めて、おかずも詰めてから腰ひも❓をつけます。

  9. 9

    写真

    細くカットした焼き海苔を着物やお尻❓、レタスの羽、チーズと焼き海苔の目、うなぎのタレのカニカマで口や眉や手をつけます

  10. 10

    すりごまを頭につけて、刀はカニカマと焼き海苔でつくり、マヨネーズを糊にしてピンセットでつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

焼き海苔が縮んだりチーズが溶けたりするのでご飯は完全に冷めてからパーツを乗せてくださいね(^ー^)ノ

このレシピの生い立ち

四歳の娘のお弁当時間と私のお弁当作りの時間を楽しむためにv(^_^v)♪
レシピID : 2871332 公開日 : 14/11/06 更新日 : 14/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート