塩鯖と柚子の*押し寿司の画像

Description

塩鯖を使った簡単な押し寿司です。
旬の柚子をたっぷり使って彩りも綺麗に。(*^^*)

材料

茶碗2杯位
柚子絞り汁
小さじ1
10切れ位
★酢
適量
★寿司酢
適量

作り方

  1. 1

    写真

    5ミリ~10ミリにスライスした塩鯖、★を1:1位でヒタヒタに浸け置く。

    一時間位で酢は捨てる。

  2. 2

    お好きな酢飯を作る。柚子の絞り汁も小さじ1混ぜておく。

  3. 3

    押し寿司の型などに大きめにラップを敷き、酢飯を平らに入れ、鯖を並べ、柚子を飾る。

  4. 4

    ラップで包み、押し蓋を乗せ、重石を乗せて暫く置く。
    2~3時間。一晩でも。

コツ・ポイント

型が無くても、牛乳パックや保存容器、お弁当箱などで代用出来ます。

◆鯖寿司には、しめさばを使わなくても塩鯖を酢に浸ける事で簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち

塩鯖を使ったお寿司は一年通して作っています。柿の葉寿司レシピID :2670349、笹寿司レシピID :2821161

箱(型)を使った押し寿司は簡単で見栄えがよいので、おすすめですよ♪
レシピID : 2879088 公開日 : 14/11/19 更新日 : 15/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Jock
牛乳パックで。刻み柚子が馨しい結婚記念日のご馳走になりました。

結婚記念日㊗。お祝いの日に選んで下さり恐縮です^^レポ感謝。