カブ菜の卵とじの画像

Description

鮮度のいい野菜、今日はカブがありました。カブは、スープに上のカブ菜は、卵とじにしました。

材料

カブ菜
1束
2個
だし汁
100cc
砂糖
大さじ2
小さじ2分の1
しょう油
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    カブ菜は固ゆでにします。水にさらし、水分を絞ります。3センチほどに切ります。

  2. 2

    写真

    鍋にだし汁と砂糖、塩、しょう油を入れ煮立てます。カブ菜を入れて煮ます。

  3. 3

    写真

    卵をほぐし、鍋に流し入れます。蓋をして弱火にして卵を半熟にします。出来上がりです。小鉢に盛り付けます。

コツ・ポイント

カブ菜を煮すぎない事、卵を半熟に仕上げるだけです。暖かいうちに食べてください。甘めに味付けしていますのでお好みに調整してください。

このレシピの生い立ち

これも母からのメニューです。風邪気味の時や、お腹の調子が悪い時などにおかゆと食べさせられた物です。疲れが溜まっている時も良いメニューです。
レシピID : 288525 公開日 : 06/10/07 更新日 : 20/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (3人)
写真
pucyipan
ちょっと卵が固くなっちゃったけど美味しかったです☆
写真
Machalin
この味大好きだからまたまた冬菜で。少しだけ卵の固まり具合上達かも

つくれぽありがとうございます、卵の加熱はお好みで半熟も素敵。

写真
ゆまこたん
カブ菜を市場で80円でゲットしてしまいました。菜っ葉最高~♡

いつもつくれぽありがとうございます、野菜が美味しい幸せを。

写真
Machalin
冬菜で♪うあ~また卵固まりすぎたっ!

つくれぽありがとうございます、少し早く止めて余熱で固めてみて