渋皮栗とチーズのパウンドケーキの画像

Description

栗の渋皮煮とチーズが何とも言えず相性がいい!!お試しください。

材料

砂糖(グラニュー糖)
90g
2個
130g
ベビーチーズ アーモンド入り
3個
栗の渋皮煮
150g
渋皮煮のシロップ
小2
ラム酒
小2

作り方

  1. 1

    写真

    バターを小さくカットし、600wレンジで30~40秒チンします。程よく溶けて簡単にホイップできます。次に砂糖を加えます。

  2. 2

    写真

    砂糖が混ざったら、溶いた卵を少しずつ入れて混ぜ合わせます。

  3. 3

    写真

    薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを濾したものを入れ、混ぜ合わせます。

  4. 4

    写真

    栗の渋皮煮は、キッチンペーパーで水分をしっかりと拭き取ります。

  5. 5

    写真

    ベビーチーズは、1.5cm角位の大きさに切ります。オーブンを180度に温めます。

  6. 6

    写真

    パウンケーキド生地の中にチーズを混ぜ込みます。シロップ、ラム酒をここで入れます。

  7. 7

    写真

    チーズと同じくらいの大きさに栗の渋皮にも切り、混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    オーブンペーパーを敷いたパウンドケーキ型に流し入れ、端を高くします。焼いた時、中央が膨らみにくいです。

  9. 9

    写真

    180度で40分焼きます。焼きあがったら、しばらくアルミ箔で覆っておいてください。

  10. 10

    写真

    粗熱が取れたら、アプリコットジャムを刷毛で塗り、つやを出します。その後、ラップで包み、硬くならないようにします。

コツ・ポイント

寒い季節は、卵をバターと混ぜるとき、分離したようになることがあります。その時は粉を先に入れてから、卵を入れると大丈夫です。栗の渋皮煮の水分をしっかり取らないと、栗の周りが半生の状態に仕上がりますので注意してください。

このレシピの生い立ち

パウンドケーキにチーズがコロッと出てきたらどんな味なのかなぁ・・と思ったのですが、栗の渋皮煮を作っていたのでコラボさせてみました。チーズの塩味が甘さを引き立てています。
レシピID : 2885384 公開日 : 14/11/16 更新日 : 14/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート