かんたん☆ガスパチョの画像

Description

皮をむいてハンディブレンダーでスープ状に♪ 栄養たっぷり☆

材料

3個
2個
小半分~1個
2本
★オリーブオイル
大さじ2
★酢
大さじ1.5
★塩
小さじ1
★にんにく
少量
★パン粉
30グラム

作り方

  1. 1

    写真

    こんかい使う野菜です。タマネギはあまり多いと辛くなるので注意してください。パプリカは黄色やオレンジも使うとキレイです。

  2. 2

    写真

    パン粉は水を入れてふやかしておきます。

  3. 3

    写真

    野菜は全て皮を向いて、ざくざく切ります。ハンディブレンダーで撹拌できるくらいの大きさににしてください。

  4. 4

    写真

    パプリカ(半量)とキュウリの皮は、浮き実用にとっておきます。

  5. 5

    写真

    ハンディブレンダーでスープ状にします。

  6. 6

    写真

    ★の調味料を加え、ハンディブレンダーでまぜます。

  7. 7

    写真

    浮き身を入れてまぜたら、冷蔵庫で1時間冷やせば、完成!

  8. 8

    写真

    食べるときに塩気が足りないようであれば、塩こしょうや粉チーズで味付けしてください☆

コツ・ポイント

●今回使用したパプリカは赤のみですが、黄色やオレンジを浮き実に使うと見た目があざやかです。
●具材や調味料はお好みにあわせて増減してみてください。トマトは缶詰やジュースで代用するとラクです。ただし、
●タマネギは量が多いと辛くなるので注意。

このレシピの生い立ち

母親が作っていたのを自分流にアレンジしてみました! 私はこの量を3日くらいで飲みきります。 夏場でも冷蔵庫で3日目まで問題なく食べられました☆
レシピID : 2900280 公開日 : 14/11/25 更新日 : 14/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート