おむすびパラダイス☆弁当っ♪の画像

Description

どのおにぎりから食べようかまよっちゃうぅ~(by旦那ちゃん:笑)

材料 (2段弁当箱)

☆卵+ツナ+白ごま+砂糖・しょうゆ・みりん
適量
▲みそ+砂糖+みりん
適量
ごはんまぜまぜ若菜
適量
トンカツ
1切れ
適量
卵+片栗粉
1コ+小1/2
適量
○卵+カニカマ+塩・こしょう
L2コ+4コ+少々」
■鶏もも肉+塩・こしょう+カレーパウダー+小麦粉
1枚+適量
♪プチトマト+ゆで卵+塩・こしょう・マヨ
2コ+適量
#ホウレン草+コーン+バター+塩こしょう
適量
$ジャガイモ+玉ねぎ+スライスチーズ+塩こしょう
1コ+1/4コ+1枚+少々
@アスパラ+ベーコン
適量
*小エビ+小麦粉+BP+カレーパウダー+塩・こしょう・卵+水
適量
赤いウィンナー
3コ(タコ2コ&カニ2コ)

作り方

  1. 1

    卵と片栗粉を混ぜて薄焼き卵を作る。

  2. 2

    3種類のご飯を作る
    ①『☆』の材料を炒めてふりかけを作る。
    ②おにぎり用のまぜまぜを混ぜる。
    ③白ごまを混ぜる。

  3. 3

     ☆おにぎり☆ ①『☆』で作ったふりかけ混ぜごはんを俵型にして薄焼き卵を巻いて、更にのりも巻く。

  4. 4

    ②『☆』の混ぜご飯をボール状にして細く切った海苔を放射線状に4枚巻く。

  5. 5

    ③白ゴマご飯を平らの円形にして『▲』を混ぜて作ったみそダレを塗ってトースターでこんがり焼く。
    その後のりを側面に巻く。

  6. 6

    ④白ゴマご飯を鮭フレークを包んでボール上にしてのりを全面に貼り付ける。
    上の部分に十文字に切り込みをいれて鮭フレークが見えるようにする。
    更にフレークを乗せる。

  7. 7

    ⑤白ゴマご飯を俵型にして、トンカツを乗せてソースを塗ってのりを巻く。

  8. 8

    ⑥まぜまぜご飯を鮭フレークを包んで三角ににぎって、太めにきったのりを縦に巻く。
    チーズとのりを切って顔を作る。

  9. 9

    ★おかず★
    ①『○』の材料でカニカマを巻いてカニカマ玉子焼きを作る。

  10. 10

    ②『■』の材料でカレー味の唐揚げを作る。

  11. 11

    ③『♪』の材料で卵フィリングを作ってプチトマトのファルシーを作る。

  12. 12

    ④『♯』の材料で、ほうれん草とコーンのバター炒めを作る。

  13. 13

    ⑤『$』の材料で、ポテトをチンして柔らかくしてからフライパンで炒めてジャーマンポテトを作る。
    それを耐熱皿にのせてチーズをのせてトースターでチーズをとろけさせる

  14. 14

    ⑥『@』の材料でアスパラベーコン巻きを作って串に刺す。

  15. 15

    ⑦『*』の材料でエビのフリッターを作って串に刺す。

  16. 16

    ⑧カニさん&タコさんウィンナーを作るっ♪

  17. 17

    これらをぜぇ~んぶお弁当箱に詰めてっ☆
    でっきあがりぃ~!!

コツ・ポイント

一見品数があって時間がかかりそうですが、↑この順番で作ると時間のロスもないし、おかずの冷め方も均一になるので、一時間もしないでできちゃいますよぉ~♪
お弁当って作るのが楽しいですよねっ!

このレシピの生い立ち

普通にシンプルなおにぎりじゃつまらいので、全種類違うおにぎりにしてみましたっ!
おかずも色々作って、どれを食べようか迷うようなお弁当にしましたっ☆
レシピID : 290222 公開日 : 06/10/13 更新日 : 06/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート