出汁をとった昆布で作った佃煮の画像

Description

水炊きをした後に昆布が沢山… もったいないので佃煮を作りました(*˙︶˘*)♥

材料 (昆布5枚分(5×10㎝))

1カップ
調味料
醤油
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
生姜すりおろし(チューブ可)
小さじ1
あれば胡麻
少々

作り方

  1. 1

    出汁をとった昆布を千切りにする

  2. 2

    小鍋に水と調味料を入れて昆布も入れて水分がなくなるまで煮る

コツ・ポイント

少し辛味があったほうが良いと思い生姜を入れました~

おにぎりに使います(*´ー`*) ♡♡

このレシピの生い立ち

大量の出汁をとった昆布が残りもったいないので作ってみました!
レシピID : 2914546 公開日 : 14/12/04 更新日 : 15/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
makaty
昆布も無駄なく使えて◎熱々ごはんと食べるのが楽しみッ♩

味噌汁に使った昆布なんかでいっぱいつくってね~つくレポ感謝♡

写真
たらば:VaдаY☆
生姜なかったので、代わりに一味を投入。おいしかったです。

一味も美味しそう♡甘みの中にちょっと辛味が美味ですねレポ感謝

写真
新葵まま
3分の1量で。出汁取った後の昆布が美味しく変身して嬉しい!感謝♪

生姜が決め手!オニギリやお茶漬けも ( ´罒`*)レポ感謝♡

写真
ぐっさんおよよ
雑煮の出汁を取った昆布で。市販の佃煮より美味でした♪

新年早々のつくれぽ感激です♡市販のものより美味しいだなんて♪