豚こまの生姜焼きの画像

Description

少し甘めのこども用味付けです(^。^)

材料 (3〜4人前)

350〜400g
2個
☆にんにくチューブ
2㎝
☆生姜チューブ
1㎝
☆麺つゆ(2倍に希釈)
100cc
☆みりん
大さじ1
☆日本酒
大さじ2
☆砂糖
小さじ1
ゴマ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆印をボウルに入れ混ぜておきます。そこに玉ねぎを4分の1くらい擦って入れ混ぜます。

  2. 2

    写真

    豚こまを☆のボウルに入れ軽く混ぜ20分くらい待ちます。

  3. 3

    写真

    その間に残りの玉ねぎを切り、フライパンでほんのりあめ色になるまで炒め、1度皿に出します。

  4. 4

    軽く汁を切りながらゴマ油を熱したフライパンに豚こまを入れ火が通るまで炒めます。

  5. 5

    先ほど炒めた玉ねぎを足して炒め、馴染んできたらザルに入れ汁気を切ります。

  6. 6

    つけ汁の余りとザルで切った汁をフライパンで煮詰め、ドロっとしたところで、肉と玉ねぎを再投入し炒めます。

  7. 7

    さっと絡めたら、それ以上火を通さず皿に盛って出来上がり(^。^)

コツ・ポイント

間違って汁を捨てないことと、汁を煮詰める時に焦がさないようお気をつけください(^。^)
麺つゆは少し濃いめのつけ汁で。うちのは2倍希釈な感じです。

このレシピの生い立ち

生姜焼きが水っぽくなるのが嫌で、こんな感じのレシピにしてみました。
レシピID : 2922417 公開日 : 15/01/13 更新日 : 15/03/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックZKPR4Z☆
たいへんおいしくいただきました。ごはんがすすむひと皿でした。

つくレポ感謝です(^。^)ご飯と相性いいですよね!

写真
卯月清明
玉ねぎの甘さとニンニクのスパイシーさが、たまりませんでした^_^

つくレポ感謝です!にんにくたっぷりでご飯も進みますね!

初れぽ
写真
ロイザイル
玉ねぎなしですが、おいしかったです!

レポありがとうございます(^。^) ご飯が欲しくなりますね!