懐かしのマセドアンサラダの画像

Description

シンプルで応用が利く、昔風なポテトサラダです。

材料

1本
2分の1本
2分の1本
小さじ1
コショウ
適量
大さじ3
サラダ油
大さじ2
2つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは半分に切りにんじんは縦四つ割りにして蒸します。

  2. 2

    写真

    きゅうりも縦四つ割りにして、2センチほどの角切りにし、塩一つまみ混ぜます。

  3. 3

    写真

    玉ねぎも2センチぐらいの角切りに、塩一つまみ混ぜます。

  4. 4

    写真

    塩、コショウ、酢、サラダ油を混ぜてドレッシングを作ります。

  5. 5

    写真

    きゅうりと玉ねぎは布巾でよく絞り水分を切ります。

  6. 6

    写真

    蒸したジャガイモの皮を剥き少し大きく角切り、にんじんも角切りにします。

  7. 7

    写真

    ジャガイモに半分量のドレッシングを混ぜ他の野菜を混ぜ味を調整して出来上がりです。

コツ・ポイント

ジャガイモは本来、メークイーンを使って下さい。
今回手持ちのジャガイモが男爵でしたのでくずれました、すみません。
熱い内に味付けします、ドレッシングは作りやすい分量で残りますが、他のサラダの味付けに使って下さい。

このレシピの生い立ち

出来たての熱い時より、冷たくなった時が一番美味しくなります。
マヨネーズを使わなくても良いあっさり味が郷愁を感じさせます。
小学校の時に母から教えられたメニューです。
残ったらオムレツに加えたりと、応用が利くところがいいです。
レシピID : 2924820 公開日 : 14/12/12 更新日 : 14/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ブランディ
マヨネーズ好きですがなくても十分美味しかったです!

つくれぽありがとうございます、さっぱりサラダで夏バテに勝つ!