このレシピには写真がありません

Description

さっぱり、ペロリと食べられる、鳥の手羽先の唐揚げです。タレが美味しいです^_^

材料

☆生姜(チューブ)
5センチ程
☆にんにく(チューブ)
3センチ程
☆醤油
大匙5
☆酢
大匙2~3
☆胡麻油
大匙1
塩、胡椒
適量
12~15本
適量

作り方

  1. 1

    まずは、香味ダレを作ります。
    ☆の材料を混ぜ合わせたら、30分程冷蔵庫で寝かせます。

  2. 2

    鳥の手羽先に塩と胡椒をして、15分程なじませます。

  3. 3

    次に、その鳥手羽に片栗粉を満遍なくまぶします。

  4. 4

    鍋に油を入れ、鳥手羽をじっくり低温で揚げていきます。(8〜10分程ですが、3,4分経ったら片面に裏返してください)

  5. 5

    火が通ったら、新聞紙などに載せて油をきります。

  6. 6

    余分な油が落ちたら器に盛り、冷蔵庫で寝かせたタレを回し掛けて完成です⭐️

コツ・ポイント

タレは、寝かせることでネギや生姜に味がしみて美味しくなります。
生姜はおろして、ニンニクは一欠片をみじん切りで使ってみても美味しいです。

器に盛る時は、レタスや白髪ネギを一緒に盛るのもありです。

このレシピの生い立ち

もともとは他のレシピ本に載っていましたが、それでは手間が掛かり、材料も鳥もも肉と違ってたので、アレンジして作りました✴︎
レシピID : 2934501 公開日 : 14/12/26 更新日 : 15/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート