++簡単レモンカード++の画像

Description

甘酸っぱいレモンカード☆

とっても簡単に出来るので、いつも冷蔵庫に常備しています。

材料 (200ccジャム瓶1個)

1個
1個
グラニュー糖
40g

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、ジャム瓶を殺菌消毒する。フライパンにお湯を沸かし、少し冷ましておく。

  2. 2

    有機・無農薬レモンの場合は皮をすりおろし、果汁はしぼっておく。卵はよく溶きほぐしておく。

  3. 3

    小鍋か小さめのボウルに、細かく切ったバター、レモンの果汁・皮、グラニュー糖、卵を入れ、フライパンに沸かしたお湯に入れて湯煎にかける。

  4. 4

    フライパンごと弱火にかけながら、耐熱ヘラ(または木のへら)でよくかき混ぜる。

  5. 5

    液がとろっとしかけたら、一度漉す。

  6. 6

    漉した5を再び小鍋に戻し、とろっとしてくるまでよく混ぜながら湯煎にかける。

  7. 7

    とろっとしてきたら、消毒した瓶を熱湯から取り出し、7を入れる。

コツ・ポイント

カードの固さはお好みで。熱いときにさらっとしているくらいが、出来上がりがちょうど良いです。
沢山作るときは、湯煎にかけるボウルは底を広めにしたほうがベター。
小さな鍋にいれて直接火にかけて作るとさらに時間短縮できますが、火加減に要注意!

このレシピの生い立ち

本場イギリスのレシピを少量にアレンジ。ちょうどボンヌママンの中瓶に入るくらいの量にしました。
クラッカーにつけたり、ヨーグルトに入れたり、クレープにいれたり、万能です☆
レシピID : 293473 公開日 : 08/05/28 更新日 : 10/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
chieri24
レモンをたくさん頂いたので作ってみました。美味しかったです♪

色が美しくて、美味しそう!つくれぽ、ありがとうございます。

初れぽ
写真
だるま♪
広島レモンがお買い得だったので、初挑戦!明日の朝食でいただきます

広島レモンのカード!間違いない!つくれぽ、ありがとうです☆