ケイトさんの「最強ラフテー」の画像

Description

ルクルーゼの「青」を使います☆ 研究に研究を重ねた結果がここにある!「LOVE ラフテー」♫

材料

調味料
mizkan プロが使う味「白だし」
100ml(cc)
みりん
50ml (cc)
料理酒(焼酎でも可)
50ml (cc)
ショウガ(皮のまま薄切り)
1個
鷹の爪
2本
「おいしくなれ」という気持ち
たっぷし

作り方

  1. 1

    まずは 豚さんを捕まえましょう「えっ!?そっから!?」なんて 冗談です♫

  2. 2

    写真

    ルクルーゼに網を敷いてください。ちなみにこれは100均で買った「網モドキ」です。

  3. 3

    写真

    豚バラブロック 表30分、裏30分、両側面15分づつ 計90分じっくり弱火でレッチ・ゴー!

  4. 4

    写真

    90分後の姿です。すでに美味そう!☆よし!食べちゃいましょう!冗談です

  5. 5

    溜まった油(ラード)は、いつかどこかのステージで使えるので 冷蔵しとくといいでしょう☆

  6. 6

    写真

    一旦取り出し 触っても熱くないくらいになるまで放置です。

  7. 7

    写真

    「早く冷めろ〜!」「旨味でろ〜!」と祈りながらドラムでも叩いて待ちましょう♫

  8. 8

    写真

    冷めたら ラフテーをこれくらいの薄さに切ります(肉は超柔らかいのでトマトナイフby100均がいいです)

  9. 9

    写真

    調味料全部を入れた第二のフライパンに投入。表裏15分づつじっくり弱火でぐつぐつ♫

  10. 10

    写真

    完成〜☆やったね♫

  11. 11

    おこのみで さっきのラードで炒めたチンゲンサイを添えれば より最強です☆ もちろんラーメンにもGood☆

コツ・ポイント

泡盛&ダッチオーブン版も作りましたが ダッチオーブン初心者なので何度も失敗…結局普通の料理酒が一番でした。 醤油ではなく「白だし」の方がおいしいです。 それと、ルクルーゼは「青」にこだわる必要は全くありませんよ(笑)♫

このレシピの生い立ち

忘年会の料理対決のために作ったのがきっかけ。作り出したら止まらない。そんな感じです☆
レシピID : 2934986 公開日 : 14/12/24 更新日 : 15/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート