チョコレートケーキで色んなイベント☆♡

チョコレートケーキで色んなイベント☆♡の画像

Description

お誕生日、クリスマス、バレンタインなど、色んなイベントに使えます♡

材料 (直径20cmケーキ型)

4個
砂糖
120g
70g
30g
60cc
バター
30g
<チョコレートクリーム>
砂糖
大さじ2
飾り用にベリーなど
適量

作り方

  1. 1

    室温にした卵を白身と黄身にわけ、白身と砂糖を一緒に泡立てる。つのが立つまでしっかりと。泡だて過ぎに注意。

  2. 2

    写真

    牛乳とバターを一緒にレンジで温めて、バターを溶かしておく。黄身と混ぜる。
    (牛乳とバターが熱すぎないこと)

  3. 3

    写真

    ②を①に入れ、軽く混ぜる。
    小麦粉とココアを一緒に振るい、入れる。粉が見えなくなるまで、ざっくり混ぜる。

  4. 4

    軽く油を塗った型にクッキングシートを底も側面もつける。生地を流し入れ、180度のオーブンで20〜25分焼く。

  5. 5

    写真

    ガナッシュを作る。
    ☆の材料を一緒にレンジに入れ、チョコレートを溶かす。生クリームが吹きこぼれないように注意。

  6. 6

    生クリーム200ccと砂糖大さじ2をしっかりと泡立てる。

  7. 7

    写真

    生クリーム1/3をガナッシュに入れ、しっかりと混ぜる。
    これを2/3の生クリームに入れ、ふんわり混ぜる。

  8. 8

    写真

    焼き上がったケーキを平行に三等分に切り分け、片面にジャムに半量のお湯を混ぜたものを刷毛で塗る。

  9. 9

    写真

    チョコレートクリームはジップロックに入れる。ジャムを塗った上にチョコレートクリームを絞り出す。このように間隔を開けて。

  10. 10

    ⑨の上に一枚乗せ(ジャムがついている方を上に)、⑨と同じようにクリームをつける。

  11. 11

    最後の一枚をのせ、クリームが均等に行き渡るようにする。ケーキの外側もクリームを塗ります。

  12. 12

    写真

    デコレーションはお好きなように

コツ・ポイント

オーブンは予め、180度にセットしておいてください。卵は冷蔵庫から出して、お湯に5分ぐらい浸しておくと良いですね。
ケーキの側面や表面はヘラや包丁などを使うと綺麗にスムーズになります。

このレシピの生い立ち

チョコホリックな息子の誕生日に作りました♡
レシピID : 2936301 公開日 : 14/12/22 更新日 : 14/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あっくる君
フルーツをあえてのせないで作りました!濃厚でおいしいです♡

生クリームを挟んだのかな?それも軽く美味しく出来上がりますね