☆★おでんでハロウィン★☆の画像

Description

★'15.9.30クックパッドニュース掲載★ハロウィンブレックファースト(ID:2860547)の卵のオバケがおでんに!

材料 (1人)

8センチ位を縦割り半分
1.5cmX3センチ位にカットしたもの(適当です)
1.5センチ位の輪切り1
小判型の練り物(ひつぎ)
1枚

作り方

  1. 1

    (おばけ)
    卵はゆでて普通におでんにする。目、口は食べる直前に。↓を参照してください。
    レシピID : 2860547

  2. 2

    (こうもり)
    結び昆布そのまま使います。

  3. 3

    (魔女のほうき)
    こんにゃくを半分にし、縦に1/4に切る。下半分を細かく切って串をさす。

  4. 4

    (ひつぎ)
    平天をそれらしい形にカット。真ん中にカッターで十字に抜く。

  5. 5

    (月)
    月らしい形にカット。

  6. 6

    (黒猫)
    シイタケの上半分を耳に見えるようカット。目の部分に斜めに包丁を両側から入れて切り取る

  7. 7

    (ミイラ)
    大根は皮をむきたて1/4にカット。ピーラーでそれらしい形に削り、頭側に切れ込みを入れて昆布を差し込む。

  8. 8

    (ジャックオーランタン)
    かぼちゃはそれらしい形になるよう回りをカット、ピーラーで皮をむき、カッターで目、口を切り取る。

  9. 9

    すべての材料で普通におでん出汁で煮る。かぼちゃは煮崩れするので、柔らかくなったら取り出しておく。

コツ・ポイント

かぼちゃは煮崩れしやすいので、火が通ったら取り出しておくといいと思います。
卵も目、口をつけるのは食べる直前に。

このレシピの生い立ち

レシピID : 2860547のハロウィンブレックファーストで誕生した卵のおばけをおでんに入れてみようと思ったら、あれも、これもとアイデアが湧いてきてこうなりました。なので、レシピも作り方も適当ですが、適当で何とかなっちゃいます(笑)
レシピID : 2947742 公開日 : 15/01/02 更新日 : 15/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート