キャラ弁 妖怪ウォッチ ダークニャン

キャラ弁  妖怪ウォッチ  ダークニャンの画像

Description

映画を見た息子のお弁当に(๑´ڡ`๑)

材料

デコふり(青)
1袋
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    海苔をカットし、顔の周り・耳・目の間・口・黒目 のパーツを作る。

  2. 2

    スライスチーズで白目(海苔で作った黒目をチーズにのせてカットします)・キバ・鼻を作る。

  3. 3

    ハムでホッペのピンクの部分を作る。

  4. 4

    ご飯にデコふり(青)を混ぜて、楕円形のおにぎりと小さい三角のおにぎり2つ(耳)を作る。

  5. 5

    耳と顔の周りの海苔は、おにぎりに付け ラップで包むと なじみます。

  6. 6

    海苔がなじんだら、お弁当箱に並べ、各パーツをマヨネーズで貼りつけたら 完成です。

コツ・ポイント

デコふり紫でもダークニャンになると思います。

このレシピの生い立ち

息子がダークニャンのぬいぐるみをGETしたので、作ってみようと思いました(´◡`๑) 
レシピID : 2956925 公開日 : 15/01/16 更新日 : 15/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆうまみー☆
細部は省略しましたが(笑)ありがとうございました!

ハロウィンバージョンで楽しそう^_^ レポ感謝です(^^)