柔か過ぎず硬くない 赤なまこの画像

Description

「この生き物を、初めて食べた人間は凄いね。」 って、みんなが言います。なまこの旨さを発見した人類ってのも大したものです。

材料 (1人分)

赤なまこ
30g
大根卸し
15g
10g
刻み葱
3g
ポン酢
10cc

作り方

  1. 1

    写真

    両端(口と尻)は薄く切り取って、捨てます。

  2. 2

    写真

    ナマコを横にして、3mm位の筒切りにします。
    (大きなナマコの場合は、先に縦半分に切ります)

  3. 3

    写真

    ボールに取り、熱湯を掛け入れて、
    すぐに冷水で冷やします。
    こうする事で、程よい柔らかさになります。

  4. 4

    写真

    若布(わかめ)・大根おろし・刻み葱をあしらって
    ポン酢を掛けて出来上がり

コツ・ポイント

生きた赤なまこを手に入れましょう。
季節は、冬(12月~2月)

このレシピの生い立ち

「なまこ」の存在は、酒呑みにとって、かけがえのないものです。
はらわた(腸)の中を、こそぎ出したものに、
塩をしたものが、高級珍味「このわた」。
なまこの卵巣を干したものが「干しこ・ばちこ」
レシピID : 2958970 公開日 : 15/01/11 更新日 : 15/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート