万葉(大菜)の酢味噌和えの画像

Description

緑が鮮やかな酢味噌和えです^^

材料 (4人分)

万葉
350g
80g
白味噌
大匙2
砂糖
大匙1
大匙1

作り方

  1. 1

    万葉(高菜)はたっぷりの水に塩少々入れて沸騰させ、茹でたあと、水にさらしながら手で縦に割く。

  2. 2

    これを2cくらいの長さに切り、水気をよく絞っておく。カニカマは手でさばいておく。

  3. 3

    和え衣をつくり、材料を和える

コツ・ポイント

高菜は、手でさばくのがポイントです。愛媛、香川では炒り煮や煮浸しが主流ですが、高知では酢味噌和えも作ります。カニカマのかわりにイカやちくわ、酢〆の魚でもおいしいです。

このレシピの生い立ち

酢味噌和えが食べたくなったので^^;
レシピID : 2960167 公開日 : 15/01/12 更新日 : 16/01/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート