片頭痛に負けないご飯『さばとひじきご飯』
Description
頭痛を和らげる効果がある食材がたっぷりの炊き込みご飯です。
頭痛なんか吹き飛ばせ〜(o^^o)
頭痛なんか吹き飛ばせ〜(o^^o)
材料
(4~5人分)
米
2合
ひじき
お好み (今回5gくらい)
さばの味噌煮缶
1缶
★にんじん (みじん切り)
1/2本
★まいたけ
お好み (今回50gくらい)
★大根
お好み (今回1/8本くらい)
お好み (今回ひとつまみ)
みそ
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆酒
小さじ1
塩
少々
作り方
-
-
1
-
ひじきを20分〜30分ほど水に浸け、水戻しをする
-
-
-
2
-
米は研いで、水切りして置く。
具材(★)を切り、炊飯器に米とひじき、具材(★)を一緒に入れる。
-
-
-
3
-
味噌をお湯少々でとき、醤油・酒(☆)、塩と一緒に炊飯器に入れる。
☆は、麺つゆ(大さじ1.5)に変更しても良い。
-
-
-
4
-
さばの味噌煮缶を汁も全て入れて、さらに2合弱分の水と塩少々を足す。
具材は水分が多い為、私は水を約1.7合分の量で調整
-
-
-
5
-
出来上がり(o^^o)
ねぎをお好みでかけて下さいね
-
コツ・ポイント
さばの味噌煮缶は、塩分がしっかり入っているので、追加分は入れすぎないで下さいね。
このレシピの生い立ち
頭痛持ちなのですが、薬に頼り過ぎず、美味しい食事で回復したい♪と思いました。
『脳の血管の緊張を緩和する』と聞いた具材、
マグネシウム(ひじき)、DHA.EPA(さば)をたっぷり入れています。
納豆や豆腐など、大豆製品を合してみてね!
『脳の血管の緊張を緩和する』と聞いた具材、
マグネシウム(ひじき)、DHA.EPA(さば)をたっぷり入れています。
納豆や豆腐など、大豆製品を合してみてね!